- 参田家のおうち手帖トップ
- 今月のお客さん
- マキタスポーツさんに聞く!後編「食べることの大切さと子育て論」


マキタスポーツさんに聞く!後編「食べることの大切さと子育て論」

ジャンクフードだって食育! 楽しみながら食べることが成長につながる
おいしい料理が次々と登場し、見ているだけで幸せな気分に浸れる「そらのレストラン」。大豆農家を営むイシさんこと、石村甲介役を演じているマキタスポーツさんは、プライベートでは16歳と11歳の女の子、4歳の双子の男の子を育てるイクメンでもあります!
すると気になるのがマキタ家の食育! 最近、我が家の娘が素っ気ないような気がして、いつ「パパなんて嫌い!」と言われるか、戦々恐々の日々なんだよなぁ……。女の子を育てる先輩パパのマキタスポーツさんに、育児の相談もしてみよう!
今月のお客さん

ミュージシャン/役者
マキタスポーツさん
1970年1月25日山梨県生まれ、本名は槙田雄司。ミュージシャン、役者、お笑い芸人、文筆家と幅広く活躍。役者としては2012年公開の映画「苦役列車」の好演により、第55回ブルーリボン賞 新人賞、第22回東スポ映画大賞 新人賞をダブル受賞。その後も数々の映画やドラマに出演し、文筆家としては新著に『決定版 一億総ツッコミ時代』(講談社文庫)がある。

お父さん
「そらのレストラン」にはおいしい料理が登場するだけでなく、食育の観点からも食事が描かれていますよね。マキタスポーツさんのご家庭でも、食育を大切にしていますか?
「特別、何かをしているかと言えば、していません。それでも食の大切さは、娘にも息子にも、おのずと伝わっていると思いますね。なぜなら僕が、食べることが大好きだから。朝食を食べながら、「今日の夕飯はどうしよう?」と考えるくらい、食いしん坊なんですよ。僕自身が食にこだわり、食べることを心から楽しめる人間だからこそ、人生における食事の大切さは、子どもにも伝わっているはずです」

お父さん
お子さんと食事を楽しむにあたり、一番こだわっていることって何でしょう?
「選択の幅を狭めないことですね。「そらのレストラン」に描かれているような、生産者が大事に育てた農産物も楽しむし、ときには贅沢な食材も楽しみますが、ヘルシーさや上質さには固執しない。家族みんなで、ジャンクフードを頬張る日があってもいいですよね。親の裁量によって食に対する選択肢を狭めるのは、ちょっと身勝手だと思うんですよ。ジャンクフードを味わう楽しさだって教えるべきだし、広い選択肢を与えてこそ、子どもは自ら選択する力を身につけていくような気がします」

お父さん
なるほど……! これまでステレオタイプのように「ジャンクフードは控えるべき」なんて思っていましたが、子どもが味わう機会を奪ってしまうのは、たしかに横暴かもしれませんね。

「いろいろな家庭がありますから、あくまでも我が家の話ですよ。ただ、オーガニックもジャンクフードも知ってこそ、食の楽しみが広がる気がするんですよね」

お父さん
マキタスポーツさん流の食育、勉強になります! そこで教えていただきたいのが、子どもと良好な関係を築く秘訣です。僕には5歳の娘がいるのですが、そろそろ「パパなんて嫌い!」という時期がやって来そうで……。
「食育の話に通じますが、何事にもチャレンジする機会を奪わないこと。子どもはかわいい。おそろしいくらいに、かわいい。危険な目に遭わせたくないのが親心ですが、過干渉はね、嫌われますよ。それにチャレンジする機会を奪ってしまっては、成長体験も失敗体験も、奪うことになります。だから我が家では、いろいろなことに挑戦させています。これがひとつ、年頃の娘とも良好な関係でいられる秘訣のように思いますね」

お父さん
耳が痛いお話ですね。つい過保護になって、子ども自身がチャレンジする機会を奪ってしまうこと、たしかにあります……。

「いや、わかりますよ。何かにチャレンジして失敗したら、子どもだって傷つくし、子どもが傷つく姿は見たくない。それでも挑戦させないことには、子どものステップアップにつながりません。そこで父親である僕がすべきなのは、後押しすることと励ましの言葉をかけることですよね。そこで失敗したとしても、失敗に対する否定はしません。チャレンジする姿勢そのものを、褒めてあげたいですよね」

お父さん
褒めることって、やっぱり大切なんですね。僕も意識的に、後押しと励ましの言葉をかけるように努力してみます!
「言葉にするって、大事だと思いますよ。僕は話し始めると長いから、最後まで聞いてもらえたためしがないですけどね(笑)。それでも言葉にして伝えることは、大事にしています。「パパは話が長い」と呆れられっぱなしですが、僕が話した言葉が、どこかで花開くプレゼントになるかもしれませんから」

お父さん
どこかで花開くプレゼント……! たとえ煙たがられても、言葉にすることを大切にします! マキタスポーツさん、ためになるお話を聞かせていただきありがとうございました!
【後編のまとめ】
「たとえ最後まで聞いてもらえなくても、父親が伝えた言葉が、どこかで花開くプレゼントになるかもしれない」。マキタスポーツさんのこの言葉には、本当に胸を打たれました……! 娘に煙たがられたくないあまり、言葉少なになってしまうことが多々あったけれど、これではダメだ。マキタさんの教えを糧に、しっかり言葉を伝えられる父親を目指すぞ!
【出演作品情報】
「そらのレストラン」
東京テアトルほか全国ロードショー
出演:大泉 洋、本上まなみ、岡田将生、マキタスポーツ、高橋 努、石崎ひゅーい、眞島秀和、安藤玉恵、庄野 凛、鈴井貴之(友情出演)、風吹ジュン、小日向文世
監督:深川栄洋
(C)2018「そらのレストラン」製作委員会
友だちにこの記事を教える
おすすめの記事この記事を読んだあなたにおすすめ!
DIDYCOおすすめの商品DIDIYCOおすすめの商品姉妹サイトから自宅で特別な体験ができるおすすめ商品を厳選してご紹介
-
BEATY
インナービューティープランナー【木下あおい】監修 乳酸菌の宝庫 ぬか床で腸活♪
-
BEATY
次世代スーパーフードで驚きのデトックス体験「オーガニック×無添加」モリンガハーブティー
-
BEATY
アレルギーが気になるママも安心!アレルゲンフリーの国産100%「みんなのアイス」
-
HEALTH
グルメ人も大絶賛!世界一軽い!超極薄2mmの鋳物ホーロー鍋で毎日の料理をHAPPYに!
-
HEALTH
まるでお米!?糖質オフ・グルテンフリーな「こんにゃく米」でおいしくカロリーオフ
-
HEALTH
水仕事での手荒れに!ベタつかずにしっとり潤う植物由来成分配合のハンドクリーム
-
HEALTH
「天然水×国産果実」のフルーツビネガーで疲れない体づくり。内側からキレイをサポート!
-
HEALTH
まるで高級和食店の味!手間なく時短でお母さんも笑顔!自然薯のすりおろしパック
-
HEALTH
グルテンフリーのヘルシー「米粉スイーツ」チョコチップマフィンの手作りキット!
-
HEALTH
新潟県産コシヒカリ使用「手作り味噌作りキット」おいしく楽しく食育体験!
