- 参田家のおうち手帖トップ
- ご近所さんからの回覧板
- 忙しい朝は料理だって時短したい! 簡単に作れる朝食レシピはないかな?


忙しい朝は料理だって時短したい! 簡単に作れる朝食レシピはないかな?

“ごはんのおとも”を3分で作ろう!
毎朝ごはんを作って、後片付けをして、自分の身支度をととのえて……。夫婦でフル稼働しても、朝はてんやわんや。朝ごはんぐらいは簡単に作れるものにしたいけど、レパートリーがないんだよなぁ。そうだ! ご近所に引っ越してきたばかりの料理研究家・リュウジさんは、いま話題の“爆速レシピ”を考案してるって聞いたぞ。料理が得意ではない僕でも作れる、朝の時短メニューを教えてくれるはずだ!

お父さん
朝は忙しいから、ごはんの準備はできるだけ簡単にしたいんです。でも、ふだんから料理をするわけじゃないから、レシピが思いつかなくて……。

リュウジさん
料理が苦手な人は、スーパーやコンビニで手に入る加工食品や冷凍食品を使えば、簡単に作れますよ! 僕は「料理が苦手な人にも自炊をしてほしい」と思ってるので、そういったものを積極的に取り入れています。

お父さん
そうなんですね! リュウジさんのレシピは、“爆速レシピ”としてネット上で話題となっていますが、どうやってレシピを考案しているんですか?

リュウジさん
もともとある料理を、「加工食品を使ったらどう作れるか?」と逆算して考えることが多いですね。たとえば、えのきバターをなめ茸で作ったり、エビチリをエビシュウマイから作ったり(笑)。

お父さん
すごい発想ですね! それなら、僕にも作れそうな気がしてきました。リュウジさんは「ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ」など、激安レシピも有名ですが、コストを抑えるために工夫していることはありますか?

リュウジさん
安いお店で買うことと、食材を使い切ること! せっかく安い食材を買っても、腐らせては意味がありません。レシピを考案するときは、食材を使い切れるものや冷凍保存できることを意識しています。あと、乾物を使うのもポイントです。特にパスタはお米よりも安い場合が多いので、便利ですよ!

お父さん
たしかに、食材を余らせないことは、節約にもつながりますね! ところで、朝ごはんでひとつ悩みがありまして……。うちの娘は朝、眠いせいか、朝食をあまり食べてくれないんですよ……。子どもでも朝からもりもりごはんを食べてくれるレシピってありますか?

リュウジさん
それでしたら、「なめ茸バター」とか、「わかめごま油」とか、ついつい白米が進む“ごはんのおとも”はどうですか? どれも3分ぐらいで簡単に作れるので、忙しい朝でも2~3種類いっきに作れちゃいますよ。食卓に並べて好きな量をごはんにのせられるようにしておけば、お子さんもきっと喜んでくれると思いますよ!

お父さん
ふむふむ。白いごはんと手作り“ごはんのおとも”を食卓に並べておけば、娘も自由に好きなものをのせられるから喜んでもりもり食べてくれそうだ!

リュウジさん
これらの“ごはんのおとも”は、そのままでも美味。余ったら晩酌のおともとしてもぴったりですよ。

お父さん
たしかに、お酒と一緒につまむのもいいなぁ。よし、さっそく明日の朝多めに作っておいて、夜は家飲みしようかな! リュウジさん、またぜひ爆速レシピを教えてくださいね!
3分で作れる!「なめ茸バターごはん」

①ごはんにビン詰めなどのなめ茸をのせる。
② バターをのせたらできあがり!
材料(1人前)
なめ茸…20g
バター…5g
3分で作れる!「おかかマヨネーズごはん」

①削り節にマヨネーズを加える。
② ①に白だしを加える。
③ ②をよく混ぜる。
④ご飯に③をのせたらできあがり!
材料(1人前)
削り節…5g(小袋1パック)
マヨネーズ…大さじ1
白だし…小さじ1
3分で作れる!「わかめごま油ごはん」

①乾燥わかめをお湯で戻す。
② ご飯と①、ごま油、塩、うまみ調味料を加える。
③ ②をよく混ぜ合わせる。
④煎りゴマを振りかけたらできあがり!
材料(1人前)
乾燥わかめ…5g(ふたつまみ)
ごま油…小さじ2
塩…少々
うまみ調味料…少々
煎りゴマ(白)…少々
まとめ

“ごはんのおとも”で時短朝ごはん
リュウジさんの料理は簡単なのに、すっごくおいしい! ふだん料理をしない僕でも、チャレンジしやすいから助かるんだよなぁ。今回教えてもらった“ごはんのおとも”は火を使わないから、子どもと一緒に作れそう。何種類か作っておいて、バイキングみたいにしても楽しいかも。朝は食が細かった娘がパクパク食べてくれるようになったし、これからは我が家の定番レシピになりそう!
助けてくれたご近所さんは…

料理研究家
リュウジさん
「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、TwitterやYouTubeで紹介する簡単&爆速レシピが人気を集める。『クタクタでも速攻でつくれる! バズレシピ 太らないおかず編』『麺・丼・おかずの 爆速バズレシピ101』(ともに扶桑社)、『ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ』(KADOKAWA)、『県民バズごはん』(飛鳥新社)など、手がけるレシピ本は多岐にわたる。Twitter(@ore825)
『ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ』(KADOKAWA)
材料費すべて100円台! 今回紹介した「白飯に合う! おかず選手権」ほか、家にある食材でソッコー作れる、時短レシピが満載。
友だちにこの記事を教える
おすすめの記事この記事を読んだあなたにおすすめ!
DIDYCOおすすめの商品DIDIYCOおすすめの商品姉妹サイトから自宅で特別な体験ができるおすすめ商品を厳選してご紹介
-
BEATY
インナービューティープランナー【木下あおい】監修 乳酸菌の宝庫 ぬか床で腸活♪
-
BEATY
次世代スーパーフードで驚きのデトックス体験「オーガニック×無添加」モリンガハーブティー
-
BEATY
アレルギーが気になるママも安心!アレルゲンフリーの国産100%「みんなのアイス」
-
HEALTH
グルメ人も大絶賛!世界一軽い!超極薄2mmの鋳物ホーロー鍋で毎日の料理をHAPPYに!
-
HEALTH
まるでお米!?糖質オフ・グルテンフリーな「こんにゃく米」でおいしくカロリーオフ
-
HEALTH
水仕事での手荒れに!ベタつかずにしっとり潤う植物由来成分配合のハンドクリーム
-
HEALTH
「天然水×国産果実」のフルーツビネガーで疲れない体づくり。内側からキレイをサポート!
-
HEALTH
まるで高級和食店の味!手間なく時短でお母さんも笑顔!自然薯のすりおろしパック
-
HEALTH
グルテンフリーのヘルシー「米粉スイーツ」チョコチップマフィンの手作りキット!
-
HEALTH
新潟県産コシヒカリ使用「手作り味噌作りキット」おいしく楽しく食育体験!
